- タップで電話がかかります。「ホームページを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。
葬儀全体の流れについて
看取り・臨終
人生の最期のときを迎える故人さまに寄り添い、臨終を見届けることを看取りといいます。
近年では、看取りの約8割が病院や施設です。危篤の際は、その場にいないご家族やご親戚、最後に立ち会って欲しい方々にお知らせをいたします。悲しいことではございますが、お亡くなりになられてから、ご安置までの流れを大まかにでもイメージできていれば、いざという時の心構えとなります。
入院後ご臨終された場合
病院の医師から死亡診断書が発行されます。
ご臨終後、看護師が簡易的な死後処置を行います。その後、院内に霊安室がある場合は契約されている葬儀社が病室から霊安室へと搬送いたします。そこへ私たちがお迎えに参り、故人さまをお引き取りいたします。
※霊安室などがない病院では、私たちが直接病室までお迎えに参ります。
急性死などで警察が関与した場合
病院から警察署に搬送され、監察医から死亡診断書が発行されます。
急性死や事故死の際、救急搬送先の病院で死亡が確認され、故人さまは警察署に搬送されることがあります。この場合、ご遺族は調書作成のための調査を受けたり、現場検証にお立合いいただきま す。全てが終わりますと、警察の方から葬儀社に連絡するように言われますので、そこから私たちがご対応いたします。
※警察との直接的なやり取りは関与できかねますが、不安なことは何なりとお申し付け下さい。
お迎え対応
病院や施設、警察署などに故人さまをお迎えに参ります。
病院や施設の場合は、手続きが終了次第、故人さまをお引き取りいたします。ただし警察署の場合は、その場で故人さまをお引き取りできないことがございます。その際は、警察署でその後の流れをきちんとご説明いたしますので、ご安心ください。
ご自宅へのご安置
病院の医師から死亡診断書が発行されます。
ご臨終後、看護師が簡易的な死後処置を行います。その後、院内に霊安室がある場合は契約されている葬儀社が病室から霊安室へと搬送いたします。そこへ私たちがお迎えに参り、故人さまをお引き取りいたします。
※霊安室などがない病院では、私たちが直接病室までお迎えに参ります。
安置施設へのご安置
故人さまを安置施設へとお連れいたします。
ご自宅へのご安置が困難な場合、提携の施設にご安置いたします。その都度、ご相談に乗りながらご対応しております。
※安置場所について面会できない施設、時間制限ありで面会が可能な施設、式場や火葬場の施設、付き添い可能な施設、寺院などへ搬送してご安置するなど、安置場所は様々です。
打ち合わせ
葬儀について、お打ち合わせをいたします。
お葬式の規模や内容に合わせた費用や段取りなどを決めていきます。大切な方を亡くされた直後なので、喪主さま一人での対応がご不安な場合は、他のご親族にも同席をしてもらい、客観的な判断をいただきます。
お見積り
明確な金額を事前にお伝えいたします。
ご家族のご要望やご事情に合わせてお見積りを作成し、全ての項目について、ひとつひとつご説明いたします。お料理や返礼品など、費用が変動する内容も予想される変動範囲をご説明し、金額を明瞭にご提示いたします。
式場の決定
式場を選びます。
式場選びのポイントは、
- 規模(参加人数)やお葬式の内容に合わせること
- アクセス面や利便性(参列者の交通の便などを考慮する)
- 費用面(式場費が0円という式場はありません)
以上の3点を踏まえ一緒に選んで決めていきます。
訃報のご連絡
訃報の連絡を始めます。
ご親戚やお知り合いの方への訃報の連絡は、お葬式のカタチ(家族葬 で行うのか、一般の方々もお呼びするのかなどの方向性)をある程度決めた後に連絡すると円滑に進みます。ご家族ごとによって事情が異なりますので、宗教者へのご連絡も含め、どのタイミングで行うべきか的確にアドバイスいたします。
当日
打ち合わせ通りに当日を迎えます。
事前に当日のスケジュールを共有させていただき、その内容に合わせて当日を迎えます。ご家族のご希望内容に合わせた「お葬式のカタチ」をご家族と一緒に作り上げます。
お通夜
お通夜
従来のお葬式のカタチです。通夜は葬儀・告別式の前日の夜、18時から始める場合がほとんどです。ご家族、ご親戚、ご友人など故人さまと縁のある方々が集まり、故人さまとの対面を行ったり、集まった方々で思い出を語りあったりいたします。故人さまらしい式場の雰囲気の中、ゆっくりとした時間をお過ごしいただけるようにいたします。
葬儀・告別式
葬儀・告別式
1日葬をお選びになられた方は、葬儀・告別式のみ行います。葬儀・告別式はご家族を中心に故人さまとの最期のお別れを行います。お顔を偲べるのもこの日で最後となります。感謝の気持ち、哀悼の気持ちを、故人さまに直接伝えていただきます。出棺の前には、お棺の中に、故人さまの愛用の品々や一緒に火葬してあげたいもの、お供えしていたお花などを入れて差し上げます。
火葬
火葬
火葬式(直葬)をお選びになられた方は、火葬のみ行います。式場や自宅などから出棺し、火葬場にて行います。火葬後はお骨を専用の収骨容器に収めるのをお手伝いいただきます。その後、会食を行う場合や、そのままご自宅に戻られる場合もございます。
お葬式後のサポート
アフターサポート
ご家族の葬儀後のサポートが続きます。49日の法要や納骨。葬儀後の手続きの質問対応など。海洋散骨や樹木葬の手配などにも対応いたしております。その他、手元供養の方法や、後日のお別れの会への対応などのご相談もサポートいたします。
葬儀用語集
一般的な葬儀用語を五十音順にて「あ行」から「わ行」まで、それぞれのページにて解説しております。